テナライ

うれしいニュースです!
日本ヴォーグ社さんの【テナライ】で、ハチナナ雑貨の作品が販売開始されました!

【minne×テナライ】ミニレッスン3回シリーズ
ハチナナ雑貨さんのポップアップBOXレッスン

【テナライ】は、日本ヴォーグ社さんの新しい通信講座シリーズで、毎月1回定期的にレッスンキットが届き、おうちでお手軽にものづくりのレッスンが体験できます。
キットには作り方を丁寧に解説したレッスンシートがついていて、初心者でも安心!
さらに、ちょっと難しいところはミニ動画を見ながら学ぶこともできる、なんとも親切な講座です。

minneのメルマガなどでご存知の方もいるかもしれませんが、何ヶ月か前から【minne×テナライ】ということで、minne作家さんとテナライがコラボして、毎月1セット×3回のミニ講座を開設しています。
※ホントのテナライ講座は全6回みたいですよ~

これまでにも、つまみ細工や刺繍、羊毛フェルトやプラ板アクセサリーなど、人気minne作家さんによる素敵すぎるコラボ講座が続々スタートしていましたが、今回10月スタートの新講座にハチナナ雑貨が参加してます。

ラッキーなことにハチナナ雑貨の作品が担当者さんの目に止まり、このお話をいただいたのが今年に入ってすぐ。
ちょうどその日は、商売繁盛・金運UPで有名な穴八幡宮にお参りした日でした。
これはまちがいなく『一陽来復』お守りのご利益なんじゃないか?!穴八幡宮さまさまです。
それから苦節10ヶ月。試行錯誤を繰り返し、ようやく今月開講です。

1回目のレッスンは「ブレーメンの音楽隊」がモチーフ。
動物や円形などでカッターを使ったカットに慣れてもらいます。

2回目は「不思議の国のアリス」
紙以外のいろいろな素材の使い方が学べます。

3回目は「移動遊園地」
1回目2回目で学んだことを活かして、作り応えのある内容になっています。
3回目にはおまけで簡単なポップアップカードキットもセットになってますよ。

minneで販売している作品との一番大きな違いはサイズ。
minne版は一辺が約6cmのBOXですが、テナライ版はお客様からのご要望も多かった約8cmのBOXです。
たった2cmの差ですが、このサイズUPのために新たな厚紙を探し出し、minne版よりかなり頑丈な仕上がりになりました。

購入すると見られるミニ動画も必見です!
よ~く見ると、うっかり間違えちゃったところとか、なぜか動画の途中で道具が変わったりとか、いろんな発見がありますよ(笑)

ぜひぜひチェックしてみてくださーい!

【minne×テナライ】ミニレッスン3回シリーズ
ハチナナ雑貨さんのポップアップBOXレッスン

コメント